【買取価格43,890円】[MIL]タナカワークス ガスライフル 旧日本軍 九九式短小銃 Ver.2 ブラック 鬼胡桃銃床仕様(おにぐるみじゅうしょうしよう) (18歳以上専用)
今お申込みいただくと買取金額43,890円を5日間保証中!!
[MIL]タナカワークス ガスライフル 旧日本軍 九九式短小銃 Ver.2 ブラック 鬼胡桃銃床仕様(おにぐるみじゅうしょうしよう) (18歳以上専用)買取
買取金額更新日:2025年04月02日(水)
商品コード: 54001296001
【基本情報】
■タイトル:タナカワークス ガスライフル 旧日本軍 九九式短小銃 Ver.2 ブラック 鬼胡桃銃床仕様(おにぐるみじゅうしょうしよう) (18歳以上専用)
■機種:エアーソフトガン・ミリタリーグッズ
■発売日:2023/02/18
■メーカー品番:
■JAN/EAN:4537212010603
【その他商品情報】
【商品説明】
■商品説明:九九式小銃は昭和14年(1939年)、皇紀2599年に制定されたためこう呼ばれます。
主力小銃である三八式歩兵銃と同時に採用された三八式実包は「いたずらに人命を奪わない」という人道的な観点から6.5mm口径と小口径にしていましたが、中国戦線の拡大や当時の世界情勢から口径の大きく力の強い弾丸の要望が大きく高まり、当時九二式重機関銃に採用されていた7.7mm実包をそのまま採用することで設計されました。
最初の一年間は三八式歩兵銃と同じ長さで製造されていましたが、当時の主流であった騎兵銃と中間の長さを取ったモデルを旧日本軍は「九九式短小銃」として採用しました。
タナカワークス社のモデルアップした九九式短小銃は対空照尺や単脚が付属している初期型を再現しており、中期・後期と比較し、豪華にまた品質管理が行き届いた頃の製品を再現しています。
この九九式短小銃も仕上げとガス効率を見直し、高い実射性能を持つ旧日本軍Ver.2ガスガンシリーズのブラックモデルとして登場致します。
Ver.2ガスガンシリーズは素直でパワフルな弾道と、ガスガンならではの軽いボルトアクションをお楽しみ頂けます。
さらに今回から銃床は実物の三八式にも使われた「鬼胡桃」(オニグルミ:国産のウォールナット材)を採用しました。
銃身や機関部、ボルトも含めオールブラックフィニッシュとなり、三八式系列の小銃と差別化しています。
外見、性能ともに旧日本軍の軍用ガスボルトアクションの決定版です。
■備考:※ガスガンのマガジンやグリップの中には、作動用のガスを溜めておくタンクがあります。
ガスの特性上、タンクが冷えると発射したBB弾の勢いが落ちたり、レスポンスが悪くなることがあります。
このタンクの温度が常温(20℃~35℃)になっている時が、ガスガンにとってベストな状態です。
※マガジンが冷えていると、ガス注入時に液状ガスが入りすぎてしまったり、発射時にすぐ液状ガスをふき出してしまいます。
さわって冷たい場合は、以下の方法で温めましょう。
・手で温める
手でさわって、冷たくないと感じるくらいまで温めます。
・使い捨てカイロ温める
ポケットの中に使い捨てカイロと一緒に入れておくとより効果的です。
※マガジンが40℃以上になると破裂するおそれがあります。
ドライヤーやストーブで温めると急に温度が上がり、大変キケンですので絶対に行わないで下さい。